【YouTube】見逃し配信はこちら
◆お問い合わせ
[販売場所]
(1)栗
【JA掛川市農産物直売所 新鮮安心市場「さすが市」】
掛川市弥生町234
TEL:0537-24-3128
[営]9:00~18:00
[休]水曜
ホームぺージはこちらから→
(2)新米・青梗菜
【JA遠州中央 ファーマーズマーケット磐田南部どっさり市】
磐田市前野2765-2
TEL:0538-21-4500
[営]9:00~18:00
[休]年中無休(年末年始・盆明けを除く)
ホームぺージはこちらから→
(3)秋ナス・里芋
【JAとぴあ浜松 ファーマーズマーケット東店】
浜松市中央区貴平町655-1
TEL:053-433-0300
[営]9:00~17:00
[休]年中無休(年末年始休業日 12月31日~1月4日)
ホームぺージはこちらから→
◆今回紹介したのは・・・「国消国産」
・各JAファーマーズマーケットに出荷された新鮮な県産農畜産物(栗・新米・青梗菜・秋ナス・里芋など)を購入し、MCの二人が購入した農畜産物を使って料理する。
・10月~11月にかけて県内各JAファーマーズマーケットで直売所キャンペーンを実施。
◆今回 番組で紹介した「国消国産スープカレー・茶飯・掛川栗のムース」のレシピ◆
【下準備】
(1)米は洗米、吸水しておく。
(2)里芋は皮ごときれいに洗い、水気をしっかり切っておく。
(3)青梗菜はきれいに洗い、1株を4等分にし耐熱容器に入れ、電子レンジ(600w)で1分30秒加熱する。
(4)粉ゼラチンは冷水に振り入れ戻しておく。(10分~)
(5)栗は半日~1日水に浸けておく。
「国消国産スープカレー」
【材料(4人分)】
赤唐辛子輪切り・・・・・8切れ
クミンシード・・・・・・小さじ1/2
米油・・・・・・・・・・小さじ2
玉ねぎ・・・・・・・・・240g
塩・・・・・・・・・・・小さじ1/8
おろしにんにく・・・・・小さじ2
おろししょうが・・・・・小さじ2
カレー粉・・・・・・・・小さじ2
☆水・・・・・・・・・・400cc
☆トマトジュース・・・・240cc
☆鶏がらスープの素・・・小さじ2
☆ウスターソース・・・・小さじ2
☆リンゴジャム・・・・・小さじ2
☆コンソメ・・・・・・・小さじ1
☆しょうゆ・・・・・・・小さじ1
☆バジル(乾燥)・・・・・小さじ1
塩・・・・・・・・・・・少々
黒こしょう・・・・・・・少々
里芋・・・・・・・・・・8個
なす・・・・・・・・・・2本
青梗菜・・・・・・・・・2株
【作り方】
(1)玉ねぎは皮と根元を除き、繊維に逆らった薄切りにする。なすはヘタを除き、縦4等分に切る。里芋は半分に切る。
(2)鍋に赤唐辛子輪切り、クミンシード、米油を入れ、香りが出るまで弱火でじっくり加熱する。
(3)玉ねぎ、塩を加え、強めの火力で玉ねぎをつぶしながら、あめ色になる位まで炒める。(10分~)
(4)(3)を端に寄せ、空いている場所におろしにんにく、おろししょうが、カレー粉を入れ、香りが出るまで炒める。
(5)☆を加えて蓋をして加熱する。(沸騰してから弱火~中火20分位)塩、黒こしょうで味をととのえる。
(6)鍋に油を用意し、里芋を160℃位の油に入れ、徐々に温度上げ約5分揚げる。(竹串などで火の通りを確認する)なすは皮面から170℃の油に入れ、約1分揚げる。
(7)火が通ったらバットに取り出し油を切る。
(8)スープカレーを器に入れ、里芋、なす、青梗菜を飾る。
「茶飯」
【材料(4人分)】
米・・・・・480g
水・・・・・480cc
茶葉・・・・大さじ1
【作り方】
(1)鍋に水を切った米と、分量の水を入れ蓋をし強火で加熱、沸騰したら弱火にし、10分~15分炊く。10分蒸らし、茶葉を加え切り混ぜ器に盛り付ける。
「掛川栗のムース」
【材料(4人分)】
栗(正味)・・・・・・・100g
きび砂糖・・・・・・・20g
牛乳・・・・・・・・・100cc
粉ゼラチン・・・・・・4g
冷水・・・・・・・・・20cc
生クリーム・・・・・・100g
バニラエッセンス・・・適量
きび砂糖・・・・・・・5g
【作り方】
(1)先端を1cmほどはさみで切り込みを入れた栗と、浸る位の水を圧力鍋に入れ蓋をし、強火で加熱する。圧がかかったら火を弱め5分加熱する。加熱が終わったらそのまま粗熱を取る。
(2)栗が冷めたら鬼皮と渋皮を剥き、ミキサーに牛乳、きび砂糖と共に入れ、ペースト状になったらボールにあける。
(3)冷水で戻したゼラチンを電子レンジ(600w)で20秒程度加熱し溶かす。
(4)(2)に(3)を少しずつ加え混ぜる。バニラエッセンスを混ぜる。
(5)生クリームに、きび砂糖(5g)を入れハンドミキサーで7分立てにし、飾り用のクリームを大さじ2程度残し、(4)に2回に分けて切り混ぜる。
(6)器に入れて冷やす。(冷蔵庫で30分)