先日J2リーグは約3週間の中断期間を経て第24節が行われ、私は藤枝vs山口の公式映像のインタビュアーを担当させていただきました。
試合前の監督インタビューの際には須藤監督が『体感36度くらいあるんじゃないかな?この中でプレーをする選手たちは本当に凄いよね』と声を漏らすほどの暑さの中行われた試合。結果は2-2のドローで勝ち点1を分け合う形に。指揮官は試合後『藤枝がやりたいサッカーは30%しか表現できなかった』と語り、『中断明け一発目なにがなんでも欲しかった勝ち点3を掴めなかった。1点取るまでは藤枝らしいアグレッシブなサッカーが攻守にわたって出来ていたが、1点取ってから受けに回ってしまった』とも試合を振り返りました。結果こそは、須藤監督をはじめ藤枝の選手たち、ファン・サポータ全員が納得のいくものではなかったとは思いますが、今節ではMF浅倉廉の「プロキャリア初となる公式戦3戦連続ゴール」が生まれるなどポジティブな面も見られました。
その浅倉選手は自身のゴールシーンについて、『FW中川風希選手を信じて走った結果だったと思う。角度や目線は難しかったけど信じて走って、あとは決めるだけだった』と話し、試合後のSNSでは得点シーンの動画とともに「師匠ありがとうございます」というメッセージを中川選手に送り、それに対し中川選手が「決めてくれてありがとうございます」と返すなど、仲の良さが垣間見える場面もありました。そしてこの日の浅倉選手といえば!ゴールシーン以外にもサポーターを沸かせてくれたあることが・・・それは中断明けに「真っ黒になったヘアカラー」です。トレードマークだった「プラチナべージュ」から「ブルーブラック」に試合の前々日にイメチェンしたそうで、イメチェンした理由については、明るいヘアカラーに少し飽きて写真見返したら黒もいいなと思ったから、思い付きで染めてみたと教えてくださいました。そして最後には、『黒に飽きたら金にするかもしれません』と笑顔を浮かべた浅倉選手。サポーターを魅了するプレーはもちろん、ヘアカラーからも目が離せません。


岩本 美蘭