• ホーム
  • 放送内容
  • 見逃し配信一覧
  • 番組公式インスタグラム
ホーム > 放送内容

放送内容

7月20(日)の放送は・・・

鮮やかな緑色としっかりとしたうま味
静岡産ブランド茶「つゆひかり」
佐藤アナ&岩本アナがお茶の飲み比べ
お肉に合う!?焼き肉店の限定ランチ
嬉しいプレゼントも!
お楽しみに♪

7月13日放送内容「ハイナンメロン」

【YouTube】見逃し配信はこちら

◆お問い合わせ
[販売]現地購入 JAハイナンほうせん館、JAハイナン集出荷場
インターネット(楽天市場)にて販売予定
※ほうせん館や本店集出荷場にお問合せいただいても発送の対応は不可


◆今回紹介した農産物・・・「ハイナンメロン」
JAハイナン管内の水はけのよい砂地で丹精こめて栽培されたハイナンメロンは、甘さの中にも上品な味と香りが高く人気。


◆今回 番組で紹介した「メロンのプリン」のレシピ◆
【材料】
メロン・・・・・・・1玉

[プリン層]
メロンピューレ・・・150cc
生クリーム・・・・・225cc
牛乳・・・・・・・・75cc
砂糖・・・・・・・・75g
ゼラチン・・・・・・7.5g(水40cc)
レモン汁・・・・・・5cc

[ゼリー層]
メロンピューレ・・・150cc
水・・・・・・・・・70cc
砂糖・・・・・・・・40g
ゼラチン・・・・・・5g(水30cc)
レモン汁・・・・・・5cc

【作り方】
(1)メロンのわたをとり、丸くくり抜く。
(2)メロンのわたを漉した果汁、メロン果肉、レモン汁を入れ、ブレンダーにかけピューレを作る。
(3)鍋に生クリーム、牛乳、砂糖を入れ火にかけ、沸騰する前に火をとめる。
(4)水でふやかしたゼラチンを加え溶かす。
(5)ゼラチンが溶けたらピューレ(150cc)を加える。
(6)器に液を入れ、冷蔵庫で冷やし固める。(30分~1時間)
(7)鍋にピューレ、水、砂糖、レモン汁を入れ、火にかけ沸騰させる。
(8)水でふやかしたゼラチンを加え溶かす。
(9)粗熱をとりプリンの上に流し入れる。
(10)冷蔵庫で冷やし固める。(30分~1時間)
(11)メロン、生クリームで盛り付けたら完成。

7月6日放送内容「トウガン」

【YouTube】見逃し配信はこちら

◆お問い合わせ
【JAとぴあ浜松】
営農販売課
TEL:053-476-3136
地産地消課
TEL:053-476-3156

[販売]ファーマーズマーケット4店舗
(東店・白脇店・三方原店・浜北店)


◆今回紹介した農産物・・・「トウガン」
・水分たっぷりヘルシーな夏野菜。煮込みやスープに。
・冷暗所で保存すれば冬までもつ。
・95%が水分で低カロリー。
・ワタはスプーンでくり抜くと取り除きやすい。
・皮は薄くむくと煮崩れしにくく、翡翠色に仕上がる。
・カリウムが多く、ビタミンCも含まれている。
・ずっしりと重みがあるもの。
・カットされているものは果肉が白くてみずみずしいもので、種がしっかり詰まっているものがよい。


◆店舗情報
【フランス料理 プロプル(propre)】
浜松市中央区鍛冶町320-3 アンセットビル2F
TEL:053-523-6161
※紹介したメニューは店舗では提供していません。

6月29日放送内容「函南西瓜」

【YouTube】見逃し配信はこちら

◆お問い合わせ
【JAふじ伊豆 地区営農販売課】
TEL:055-971-8208
[販売]直売所「みしまるかん」


◆今回紹介した農産物・・・「函南西瓜」
昼夜の寒暖差がある環境で育つため、口いっぱいに広がる甘さと食べ応えのあるシャリ感が特長。静岡県の「しずおか食セレクション」や、函南町の「函南ブランド」に認定されている。打音検査による品質チェックを行い、糖度検査で11度以上ないと出荷することができないため高品質。


◆店舗情報
【JAふじ伊豆みしまるかん】
三島市谷田235-8
TEL:055-955-7787
[Instagram]@mishimarukan
[営]9:00~16:00
[休]水曜・年末年始


◆今回 番組で紹介した料理のレシピ◆
「密封袋でつくる西瓜シャーベット」
【材料(3~4人分)】
西瓜(種と皮を取り除き)・・・約500g(1/4玉)
砂糖・・・・・・・・・・・・大さじ2
水・・・・・・・・・・・・・大さじ4
ミント・・・・・・・・・・・適量

【作り方】
(1)西瓜は皮を切り取り一口大にカットし、丁寧に種を取り除く。
(2)密封できる冷凍用保存袋にいれて、袋の上から果肉をつぶす。
※完全につぶさず少し食感が残るようにするのがおいしい
(3)砂糖、水を耐熱ボウルに入れ、電子レンジ(600W)で40~50秒加熱して溶かし混ぜる。
(4)西瓜の入っている袋に入れて、袋の上から全体が混ざるよう揉み混ぜる。
(5)できるだけ薄く平たくした状態で冷凍庫で冷やし固める。
(6)固まったら袋の上からほぐし完成。


「西瓜の皮のさっぱり漬け」
【材料】
西瓜の皮(外皮をとって)・・・250g
塩・・・・・・・・・・・・・小さじ1強

[甘酢]
酢(純米酢)・・・60cc
水・・・・・・・大さじ2
砂糖・・・・・・大さじ3

【作り方】
(1)西瓜の皮をさっと洗い、外の緑色の硬い皮をむく。
(2)短冊切りする。
(3)密封袋に西瓜、塩をいれよく揉む。
(4)できるだけ空気を抜き、冷凍庫で1~2時間おく。
※水が多く出るので袋を2重にしておくと安心
(5)酢、水、砂糖をあわせ甘酢をつくる。
(6)冷蔵庫から取り出してさっと塩を洗い流し、水気をしぼる。
(7)水気をしぼったら、あわせた甘酢に漬け込み2~3時間おく。
※一晩おくとしっかり漬かっておいしくなる

6月22日放送内容「長田の桃」

【YouTube】見逃し配信はこちら

◆お問い合わせ
[販売]JA静岡市 各じまん市
※7月上旬まで各じまん市で販売


◆今回紹介した農産物・・・「長田の桃」
早出し産地で知られる「長田の桃」
露地物出荷は6月上旬から7月中旬まで。
安倍川南端、海岸沿いの水はけの良い砂地で栽培され、甘く多汁で、柔らかな果肉が特長。


◆店舗情報
【T's green omachi(ティーズグリーンオマチ)】
静岡市葵区七間町16-7
TEL:054-272-7610
■[季節限定]かき氷 長田の桃…1,200円
■[季節限定]お茶屋のあんみつ(長田の桃)…1,265円
ページの先頭へ