【YouTube】見逃し配信はこちら
◆お問い合わせ
【JAとぴあ浜松 営農販売課】
TEL:053-476-3136
[営]8:30~17:00
[販売場所]
JAとぴあ浜松ファーマーズマーケット4店舗
(東店・白脇店・三方原店・浜北店)
◆今回紹介した農産物・・・「極早生ミカン」
・紹介する極早生ミカンの品種は「ゆら早生」
・表皮に青みが残るのが特徴だが、果肉は完熟し、味はおいしい。
・果面が滑らかで、きめ細かいミカンがおいしい。
・ビタミンCが豊富。
・果形が丸く、小玉系の品種。
・栽培時にマルチを被覆し、水分を遮断することによって、糖度と酸度のバランスのよい濃厚な味になっている。
◆今回 番組で紹介した「極早生ミカンのフルーツ大福」のレシピ◆
【材料(6個分)】
白玉粉・・・・・・・45g
水・・・・・・・・・75cc
砂糖・・・・・・・・75g
上新粉・・・・・・・30g
こしあん(白)・・・・150g
ミカン(小)・・・・・6個
片栗粉(手粉用)・・・適量
【作り方】
(1)ミカンの皮をむき、水分はしっかりとふき取る。
(2)あんこを6個(25g)に分け、ミカンを包む。
◎果実の色が透けて見えるくらいの薄さにすることで、出来上がりの色がきれいに見える。
(3)ボウルに白玉粉を入れ、水を少しずつ加えながらゴムベラで混ぜる。
砂糖を数回に分けて入れる。
上新粉を加え、泡だて器でダマにならないようによく混ぜる。
※つど、完全に溶けてから次のものを入れる。
(4)蒸し器に水をはり、沸騰させる。
蒸し器にクッキングシートを縦横二重に敷き、(3)を流し入れ、蒸し布をかぶせた後、ふたをして強火で20分ほど蒸す。
(5)水で濡らしたボウルにシートからはがしながら(4)を入れる。蒸し布を一度水でしっかり冷やして絞り、手にぐるぐると巻きつけ、餅生地が熱いうちに水を加えながら、ぬれ布巾でしっかりとつく。
◎つやが出てまとまりが出るまで。
◎蒸し布に生地が付くときは、水を入れながら調整する。
(6)片栗粉を敷いたバットに(5)を入れ、片栗粉を付けながら6等分にする。
(7)生地を丸く伸ばし(2)を包む。
(8)全体に片栗粉をまぶし完成。
(9)涼しいところで保存し、早めにお召し上がりください。すぐに食べない場合は、水で湿らせた布巾やキッチンペーパーをかぶせてから、ラップをして乾燥しないように保存してください。